InnoPM開発日誌

株式会社電縁が提供するプロジェクト・工数管理InnoPMについて

【mysql】日付を指定してデータを取得する

こんにちは。達人ブログです。

本日はmysqlで日付を指定してデータを取得する際の条件指定方法についてご紹介します。

特に難しいことはありませんので、例文を見て頂ければお分かりになると思います。

例えば、2014年10月24日より以前(昔)のデータを取得したい場合は以下のように書きます。

$ SELECT * FROM test WHERE start_date < '2014-10-24';

重要なのはWHERE以降で、昔のデータなら<(小なり)記号を利用し、指定した日付より新しいデータを取得したいのであれば、>(大なり)記号を利用します。

指定日を含めたい場合は、>=(小なりイコール)や<=(大なりイコール)を利用します。

特定の日付の間のデータを取得したい場合は「BETWEEN a AND b」を利用します。


例えば、2014年10月1日~2014年10月31日の間のデータを取得したい場合は、

$ SELECT * FROM test WHERE start_date BETWEEN '2014-10-01' AND '2014-10-31';

というように書きます。

本日より10日以上前(昔)のデータを取得したい場合は、

$ SELECT * FROM test WHERE start_date < DATE_SUB(CURDATE(), INTERVAL 10 DAY);

と書きます。

10日後(新しい)のデータを取得したい場合は、DATE_SUB()の箇所をDATE_ADD()に変えて頂ければOKです。


本日は以上です。
また次回に。